あちょっす!僕レンコです。
ふと思い出した過去の話し。 学生時代に大流行したSNSのゲームに僕はハマっていました。 内容はありきたりな自分のモンスターを強くして他人と競う、といったもの。 レベルアップの方法は素材モンスターをひたすら合成。 合成の際に使用した素材モンスターの固有スキルを1つ選んで取得でき、 Max3つのスキルを所持出来ました。 本当にシンプルで、今考えると何が面白かったのか分かりませんが当時は熱中してましたねー。 で、アップデートで新モンスターと覚醒システムが導入されたときが運命の分かれ道でした。 新モンスターはそのままで新しい種類が増え、その分スキルも増えました。 覚醒システムは決められたスキル3つを覚えさせることで、総合ステータスが大幅にアップ。 しかしスキルが決められてしまうため、自由がきかなくなりました。 それでも周りは覚醒モンスターのみとなり、スキルの組み合わせで戦うゲームからレベルで戦うゲームとなりました。 そんな中、僕は覚醒せずに新モンスターの持っているスキルに着目。 新モンスター:バーサーカー「同胞喰ライノ狂獣」 同種のモンスターを合成させると+1がつく。+の数値に合わせて攻撃力アップ。 TOP層のレベルには絶対に追い付けなかったので、僕は覚醒ではなくこのスキルを選びました。 バーサーカーはモンスターの中でもレアに分類されて取引価格も他のモンスターの倍。 来る日も来る日もバーサーカーを自分で探し、毎日のようにバーサーカー買います!と宣伝も欠かしませんでした。 段々とみんなが、僕=バーサーカーの人と覚えてくれて彼方からバーサーカーをとどけてくれるようになりました。 半年位ですかねー。毎日バーサーカーにバーサーカーを合成し続けた結果、+10000を越えたんですよ。 どのくらい強くなったかって?・・・攻撃力+5000、覚醒で上がるステータスは+500ww 圧倒的でした。TOPの人たちのモンスターすらワンパンで沈め、最強と呼ばれたのです。 気がついたら弱小チームだったウチが最初の僕で相手を全滅させてしまう事態に。 気分は最高でしたね。自分が最強だと思っていた高レベルを瞬殺したときは。 バーサーカー集めに協力してくれた知り合いにも感謝してます! ただ僕の独裁も長くはありませんでした。 運営によるバランス調整。 一瞬にして+5000の攻撃力が+1000に。 それでやめましたねー。アホくさくなってww 何でこんな話しを書いたかと言うと、鬼斬も下方ばかりやると人いなくなるよ!ってこと。 そう考えるとRSの下方修正ってあんまりないよね? パッと思い付いたのはアラクノかな? あーあとは物理wizの覚醒がなんちゃらって感じ? 実装時はやめてたから分からないけど、霊術もいじられたんだっけ? それでもRSはまだ人いる方だよウン。 ばーいばいちゃ。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|